【島根県】神社・お寺の御朱印帳7冊まとめ!人気の可愛いオリジナル御朱印帳一覧《随時更新》

島根県にある神社で、私がこれまでいただいた御朱印帳を一挙にまとめました!

島根の魅力といえば出雲大社をはじめ、神話の聖地がたくさんあるところですよね(๑>◡<๑)

日本神話の3割は出雲地域が舞台になっているそうです。

古事記や日本書紀に所縁の深い神社でいただいた、とっておきの御朱印帳たちをご紹介します♡

お気に入りの御朱印帳を見つけて、ぜひ現地へ足を運ぶきっかけにしてください!

 

新しい御朱印帳をいただき次第、随時更新していきます。

※御朱印帳の中には数年前に受けたものもあるため、配布が終了している場合や、初穂料が変わっている場合があることをご了承ください。

 

島根県の神社でいただけるオリジナル御朱印帳

隠岐神社の御朱印帳《11/6 NEW》

隠岐神社の御朱印帳(島根)

隠岐諸島の中ノ島にある隠岐神社(おきじんじゃ)は後鳥羽天皇を祀る神社です。

創建は昭和14年と比較的新しい神社ですが、御祭神の後鳥羽天皇と隠岐神社には約800年もの歴史があります。

鎌倉時代初期に在位した後鳥羽天皇は、鎌倉幕府討伐のために兵をあげるも敗れ、隠岐へ流刑されました。

1239年に後鳥羽天皇が亡くなると、火葬塚が造られ、以降、大切に管理されてきました。

その火葬塚跡の隣に建てられたのが隠岐神社です。

隠岐神社の御朱印帳には、鞠のように華やかな菊紋が描かれています。

皇室の菊紋は、後鳥羽天皇が起源とされているそうです!

初穂料:2,000円

住所:〒684-0403 島根県隠岐郡海士町海士1784

アクセス:島根県七類港または鳥取県境港からフェリー → 菱浦港からバス約15分

授与時間:午前9時〜午後5時

サイズ:大判サイズ

 

物部神社の御朱印帳

物部神社の御朱印帳(島根)

大田市にある物部神社(もののべじんじゃ)は、石見国一之宮で、514年創建の歴史ある神社です。

古代日本の軍事を司っていた大豪族・物部氏の祖神である《宇摩志麻遅命(うましまじのみこと)》を御祭神に祀っています。

宇摩志麻遅命が石見国で亡くなると、社殿の裏の八百山に葬られ、物部神社が建てられました。

宇摩志麻遅命は、初代神武天皇の東征の際に大活躍し、天皇から神剣を賜りました。

物部神社は、新嘗祭の前日に宮中で行われる鎮魂祭を行う、数少ない神社の内の一つで、天皇家との関係の深さが伺えます。

宇摩志麻遅命は鶴に乗って石見国に降り立ったという言い伝えから、御朱印帳にも神紋・日負鶴が描かれています。

日本の国旗のような、白に日の丸が素敵なデザインです♩

初穂料:1,000円

住所:〒694-0011 島根県大田市川合町川合神領1545

アクセス:JR山陰本線「大田市」駅からバス約20分またはタクシー約10分、山陰自動車道「出雲IC」下車 約1時間

授与時間:午前8時30分〜午後5時

サイズ:通常サイズ

 

出雲大社の御朱印帳

出雲大社の御朱印帳(島根)

出雲市の出雲大社(いずもたいしゃ)は、言わずと知れた、日本一有名な縁結び神社です(*゚▽゚*)

御祭神の大国主命は、国土を開拓し、国づくりを行って、人々の暮らしを豊かにしてくれました。

地上の神である大国主命は、国づくりを終えると、天界の神である天照大御神に国を譲ることになりました。

その後、大国主命は幽世を治め、目に見えない「むすび」の力で人々を幸せに導き続けます。

見違えるほど豊かになった国を見た天照大御神は、その功績を讃えて、太陽に届きそうなほど高くて広い住居を大国主命に与え、それが今の出雲大社だとされています。

遺跡調査によると、大国主命が祀られている本殿は古来は96m、平安時代は48mもの高さがあったとか!

御朱印帳には、現在の本殿と大注連縄が描かれています。

白い空が、この世ではない、神様の世界を表しているようで神秘的に感じられる一冊です。

初穂料:1,200円

住所:〒699-0701 島根県出雲市大社町杵築東195

アクセス:JR山陰本線「出雲市」駅からバス約25分またはタクシー約13分、山陰自動車道「出雲IC」下車 約17分

授与時間:(3月〜10月)午前6時~午後8時、(11月〜2月)午前6時30分~午後8時

サイズ:通常サイズ

 

長浜神社の御朱印帳

長浜神社の御朱印帳(島根)

出雲大社からも近い、長浜神社(ながはまじんじゃ)は、御祭神に八束水臣津野命(やつかみずおみずぬのみこと)を祀る神社です。

八束水臣津野命には、「国引き神話」というユニークなお話が伝わっています!

出雲国を小さく作りすぎたため、作り直そうと思った八束水臣津野命は、日本各地に余っている土地が4箇所あるのを思い出します。

魚のエラで作った太い綱を余った土地に結び、グイグイを引き寄せ、出雲の地に縫い合わせていき、今の島根県の形ができました。

国を引き寄せ国土を拡張した八束水臣津野命にならって、長浜神社は「勝利を引き寄せる神社」として武道・スポーツ上達のご利益があると言われています!

長浜神社では国引き神話にちなんで、島根県のシルエットが描かれた木製の御朱印帳がいただけます。

トースターで炙る「炙り御朱印」は絵柄が22種もあり、それぞれご利益が違うのでおみくじ感覚で楽しめます♡

初穂料:2,000円

住所:〒693-0041 島根県出雲市西園町上長浜4258

アクセス:JR山陰本線「出雲市」駅からバス約25分またはタクシー約19分、山陰自動車道「出雲IC」下車 約10分

授与時間:午前8時30分~午後5時

サイズ:通常サイズ

 

八重垣神社の御朱印帳

八重垣神社の御朱印帳(島根)

松江市の八重垣神社(やえがきじんじゃ)は、素盞嗚尊と稲田姫命の夫婦神を祀る縁結び神社です。

高天原を追放され、地上に降り立った素盞嗚尊は、泣いている老夫婦と出会い、娘の稲田姫命が八岐大蛇に攫われたことを聞きます。

八岐大蛇を退治した素盞嗚尊は稲田姫命と結ばれ、稲田姫命を八重垣で囲まれた場所にかくまい、仲睦まじく暮らしました。

その住居があったのが、八重垣神社の奥の院の場所だと言われています。

奥の院にある鏡の池は、稲田姫命が姿を映したり、飲用水としていたそうです!

鏡の池に、紙を硬貨を乗せて沈め、沈んだ場所で願いが叶うかどうかを占う「縁結び占い」も人気です♡

御朱印帳には、八重垣神社のいたるところに植えられている椿が描かれています!

初穂料:1,000円

住所:〒690-0035 島根県松江市佐草町227

アクセス:JR山陰本線「松江」駅からバス約20分またはタクシー約15分、山陰自動車道「松江中央IC」下車 約6分

授与時間:午前9時~午後5時

サイズ:通常サイズ

 

佐太神社の御朱印帳

佐太神社の御朱印帳(島根)

松江市の佐太神社(さだじんじゃ)は、出雲国二之宮で、平安時代後期には出雲大社に匹敵するほどの規模を誇る神社でした。

御朱印帳に描かれている3つの社殿は、左から南殿・正殿・北殿で、12柱の神様が祀られています。

社殿ごとに神紋が違い、御朱印帳にある扇紋は正殿に掲げられている紋です!

主祭神の佐太御子大神は、猿田彦神のことだと言われています。

澄んだ空気が流れる神聖なパワースポットですが、人が少ない穴場の神社なので、ぜひ島根観光の際は行ってみてください♩

初穂料:2,000円

住所:〒690-0331 島根県松江市鹿島町佐陀宮内73

アクセス:JR山陰本線「松江」駅からバス約25分またはタクシー約18分、山陰自動車道「松江西IC」下車 約20分

授与時間:午前8時30分~午後5時

サイズ:通常サイズ

 

美保神社の御朱印帳

美保神社の御朱印帳(島根)

松江市美保関の端に鎮座する美保神社(みほじんじゃ)は、事代主神と三穂津姫命を御祭神に祀っています。

事代主神は出雲大社の大国主命の子供で、大国主命を「だいこく様」、事代主神は「えびす様」と言われることもあります。

美保神社は、事代主神をえびす様として祀っている《えびす社》の総本宮社です!

三穂津姫命は大国主命の妻で、美保関の地名は三穂津姫命から来ているそうです。

五穀豊穣や海上安全、大漁、商売繁盛などのご利益がある美保神社の前は、港になっていて、地域の方々にとっても大事な神社であることがわかります。

御朱印帳には、稲をくわえた鯛が海からぴょーんと跳ね出た様子が描かれています。

稲は、三穂津姫命が天から地上に降り立つ際、稲を持っていたことに由来します。

境内のおみやげ屋さんでは地元の海産物が買えて、大満足の参拝になりました(*´꒳`*)

初穂料:1,200円

住所:〒690-1501 島根県松江市美保関町美保関608

アクセス:JR境線「境港」駅からバスまたはタクシー約20分、米子自動車道「米子IC」下車 約45分

授与時間:午前8時30分~午後5時

サイズ:通常サイズ

 

【島根県】オリジナル御朱印帳がいただける神社・お寺マップ

合わせて読みたい

鳥取県にある神社とお寺で、私がこれまでいただいた御朱印帳を一挙にまとめました!鳥取と言えば鳥取砂丘!の他に何が…?とネタにされがちですが、可愛い御朱印帳をいただける寺社があります(*゚▽゚*)お気に入りの御朱印帳を見つけて、[…]

三徳山三佛寺の御朱印帳(鳥取)
合わせて読みたい

広島県にある神社とお寺で、私がこれまでいただいた御朱印帳を一挙にまとめました!厳島神社をはじめ、歴史ある素敵な寺社がたくさんある広島県。御朱印帳も可愛いデザインのものがいっぱいです♡お気に入りの御朱印帳を見つけて、ぜ[…]

広島護国神社の御朱印帳(広島)
合わせて読みたい

山口県にある神社とお寺で、私がこれまでいただいた御朱印帳を一挙にまとめました!山口県には、見応えのある寺社がたくさんあって、そこならではのデザインの御朱印帳も可愛いものばかり♡お気に入りの御朱印帳を見つけて、ぜひ現地へ足を運[…]

岩国白蛇神社の御朱印帳(山口)

 

まだある!島根県の神社・お寺のオリジナル御朱印帳

御朱印帳をいただき次第、順次ご紹介していきますので気長にお待ちください!

※御朱印帳の頒布が終了している場合もあることを、ご了承ください。

松江市

売布神社

出雲市

須佐神社 一畑寺(一畑薬師) 鰐淵寺

津和野町

太鼓谷稲成神社

隠岐諸島

水若酢神社

 

まとめ

島根県のオリジナル御朱印帳がいただける神社をまとめました!

出雲大社や八重垣神社など、古事記や日本書紀に出てくるレジェンド神様たちの聖地がたくさんある島根県♡

今と神代を結ぶ、ロマン溢れる旅ができて本当に楽しかったです。

神社好きの方には島根旅行は心からオススメしますので、機会があればぜひ♩

皆さんが、気になる御朱印帳を見つけてくださると嬉しいです(^人^)

お読みいただきありがとうございました!

隠岐神社の御朱印帳(島根)
最新情報をチェックしよう!