【岡山県】神社・お寺の御朱印帳12冊まとめ!人気の可愛いオリジナル御朱印帳一覧《随時更新》

岡山県には可愛いオリジナル御朱印帳をいただける寺社がたくさんあります!

岡山県にある神社とお寺で、私がこれまでいただいた御朱印帳を一挙にまとめました!

どの御朱印帳もオリジナリティがあって可愛いものばかり(๑>◡<๑)

お気に入りの御朱印帳を見つけて、ぜひ現地へ足を運ぶきっかけにしてください!

 

新しい御朱印帳をいただき次第、随時更新していきます。

※御朱印帳の中には数年前に受けたものもあるため、配布が終了している場合や、初穂料が変わっている場合があることをご了承ください。

 

岡山県の神社でいただけるオリジナル御朱印帳

牛窓神社の御朱印帳

牛窓神社の御朱印帳(岡山)

瀬戸内市にある牛窓神社(うしまどじんじゃ)は、神功皇后や応神天皇を祀る神社です。

神功皇后は、この地に住み着いていた牛鬼を弓で退治しました。

その時、分断された牛鬼の首は《黄島》、胴体前側は《前島》、胴体後側は《青島》、下半身は《黒島》に姿を変えたそうです。

牛窓神社は瀬戸内海に面していて、境内の展望台からは牛鬼が化けた島々や、遠くには小豆島や淡路島も見ることができます!

御朱印帳には、神功皇后の牛鬼退治伝説と、瀬戸内海の様子、オリーブが描かれています!

裏面の海の様子からは、のんびり気持ちのいい風が吹いてくるような爽やかさを感じます。

初穂料:2,000円(御朱印代込み)

住所:〒701-4302 岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓2147

アクセス:JR赤穂線「邑久」駅からバス約20分「オリーブ園入口」→徒歩約20分、岡山ブルーライン「邑久IC」下車 約20分

授与時間:午前9時〜午後5時

 

沖田神社の御朱印帳

沖田神社の御朱印帳(岡山)

岡山市の沖田神社(おきたじんじゃ)は、新たに干拓する沖新田の地の産土神として、1694年に建てられました。

御祭神には天照大神や素盞嗚尊を、また境内社の道通宮には猿田彦大神を祀っています。

干拓の際、工事がなかなかうまくいかず、「きた」という女性が人柱として龍神に捧げられました。

その女性を「おきた姫」と称し、この地の鎮守神として沖田神社の末社に祀っています。

沖田神社では、山と川のきらめきの美しい自然を描いた御朱印帳がいただけます♩

初穂料:1,200円

住所:〒702-8001 岡山県岡山市中区沖元411

アクセス:JR山陽本線・赤穂線ほか「岡山」駅からバス約25分、山陽自動車道「山陽IC」下車 約30分

授与時間:午前9時〜午後4時

 

岡山神社の御朱印帳

岡山神社の御朱印帳(岡山)

岡山神社(おかやまじんじゃ)は、岡山城のほど近くにある岡山城の守護神社です。

元は岡山城本丸の位置に建っていましたが、築城の際に現在地に移されました。

御朱印帳は、御祭神の倭迹迹日百襲姫命(やまとととびももそひめのみこと)のお顔と吉祥モチーフが散りばめられた縁起の良いデザイン!

ゆるっと可愛いイラストで、見ていてほっこり楽しい気持ちになります(*´◒`*)

別種類に岡山城デザイン(1500円)もあります!

どちらも本当に可愛くて、見本を前にかなり悩みました…。ぜひ現地で見比べてみてください!

初穂料:1,700円

住所:〒700-0813 岡山県岡山市北区石関町2-33

アクセス:JR山陽本線・赤穂線ほか「岡山」駅から徒歩約15分、山陽自動車道「岡山IC」下車 約20分

授与時間:午前9時〜午後4時30分

 

備前国総社宮の御朱印帳

備前国総社宮の御朱印帳(岡山)

備前国総社宮(びぜんのくにそうじゃぐう)は、備前国の全ての神様、その数なんと128柱もの御祭神を祀っている神社です。

創建は平安時代と伝わっていて、平成21年に再建された本殿、平成27年に再建された拝殿はいずれも平安時代の様式を再現した貴重な建物です。

備前国総社宮をお参りすると、備前国の全神様をお参りしたということになり、古くから地域の人々に大切にされてきました。

御朱印帳は、星空と満月のデザイン。

夜、星、月って神秘的なパワーを感じますよね。そして可愛い!

可愛いデザインが多い岡山の御朱印帳の中でもお気に入りの一冊です♡

初穂料:2,000円

住所:〒703-8207 岡山県岡山市中区祇園596

アクセス:JR津山線「備前原」駅から徒歩約25分、山陽自動車道「岡山IC」下車 約20分

授与時間:午前9時〜午後4時

 

吉備津彦神社の御朱印帳

吉備津彦神社の御朱印帳

備前国一之宮の吉備津彦神社(きびつひこじんじゃ)は、桃太郎伝説のモデルになった大吉備津彦命を御祭神に祀っています。

大吉備津彦命は日本平定のために中央から派遣され、吉備国を平定しました。

吉備人々とこの地をとても気に入った大吉備津彦命は、古来より神の山とされていた吉備中山の麓に屋敷を建て永住します。

吉備津彦神社は、その屋敷跡に建てられました。

また、渡来人《温羅》と大吉備津彦命の戦いが、桃太郎伝説の元になっていると伝えられています。

御朱印帳はどどーんと大きな桃のデザイン!

桃太郎や鬼ではなく、”ただの桃”という点が物語の始まりを予感させる、素敵なデザインです♩

この桃の中から桃太郎が飛び出てくるわけですね(๑>◡<๑)

初穂料:2,000円

住所:〒701-1211 岡山県岡山市北区一宮1043

アクセス:JR吉備線「備前一宮」駅から徒歩約5分、山陽自動車道「吉備スマートIC」下車 約10分

授与時間:午前8時30分〜午後5時

 

吉備津神社の御朱印帳

吉備津神社の御朱印帳(岡山)

備中国一之宮の吉備津神社(きびつじんじゃ)も、桃太郎伝説のモデルになった大吉備津彦大神を御祭神に祀る神社です。

吉備津神社の社殿は、大きな妻(屋根の三角の部分)が2つ並ぶ日本で唯一の「吉備津造」です。

境内は、その社殿を横からゆっくり眺められる広場が設けられているのでぜひ隅々までご覧ください♩

360mにも及ぶ回廊や、釜の音で吉凶を占う神事が行われる御釜殿など、見どころたくさんの神社です!

御朱印帳は絵本の挿絵のような、桃太郎の鬼退治の様子!

裏面のドヤ顔ドアップの桃太郎がたまらなく可愛い一冊です(*´꒳`*)

初穂料:1,700円

住所:〒701-1341 岡山県岡山市北区吉備津931

アクセス:JR吉備線「吉備津」駅から徒歩約10分、山陽自動車道「吉備スマートIC」下車 約10分

授与時間:午前8時30分〜午後4時

 

阿智神社の御朱印帳

阿智神社の御朱印帳(岡山)

倉敷観光の目玉・美観地区内にある阿智神社(あちじんじゃ)では、愛らしいピカ○ュウうさぎが描かれた御朱印帳がいただけます!

このうさぎは、阿智神社境内の隋神門の中心に彫られている彫刻です。

ぴょこっと顔を出して、参拝客を迎えてくれる、阿智神社の可愛いシンボルです♩

また阿智神社には「阿智の藤」と呼ばれる、日本一の古さと大きさを誇る藤があり、藤は倉敷市の花にもなっています!

倉敷は古くから港町で、交通の要衝でもあったため、御祭神には交通安全・海上安全の神様である宗像三女神を祀っています。

初穂料:1,500円

住所:〒710-0054 岡山県倉敷市本町12-1

アクセス:JR山陽本線・伯備線「倉敷」駅から徒歩約15分、山陽自動車道「倉敷IC」下車 約15分

授与時間:午前8時30分〜午後5時

 

縣主神社の御朱印帳

縣主神社の御朱印帳

縣主神社(あがたぬしじんじゃ)の御祭神は、鴨別命(かもわけのみこと)です。

鴨別については諸説ありますが、日本書紀や日本三代実録に登場する人物で、吉備の豪族・笠臣の祖と伝わっています。

縣主神社では、ご神職の手書きイラストがあしらわれた月替わりの御朱印いただけます!

そのイラストの上手さといったら…

サラサラ〜っと軽快な筆の運びで、あっという間に絵が仕上がっていく様子は、爽快感さえ感じます!

穏やかで優しいご神職で、何度でも訪ねたい素敵な神社でした(^人^)

初穂料:3,000円

住所:〒715-0004 岡山県井原市木之子町3909

アクセス:井原鉄道井原線「早雲の里荏原」駅から徒歩約25分、山陽自動車道「笠岡IC」下車 約10分

授与時間:午前8時30分〜午後5時

 

由加神社本宮の御朱印帳

由加神社本宮の御朱印帳(岡山)

由加神社本宮(ゆがじんじゃほんぐう)は神仏習合の神社で、733年に行基によって由加山に十一面観音が祀られたのが始まりです。

瑜伽大権現を祀り、日本三大権現の一つとして栄えますが、明治の神仏分離令によって「由加神社」と「蓮台寺」に分かれました。

朝廷の祈願所にも選ばれ、皇族や備前藩主・池田氏からも厚く信仰されました。

江戸時代には庶民の間でも「《ゆがさん・こんぴらさん両参り》はより多くのご利益が得られる」と大流行!

今もたくさんの人が、由加神社本宮の隣にある《瑜伽山蓮台寺》と、金毘羅大権現を祀る《金光院松尾寺》の両参りを行なっています。

由加神社本宮の御朱印帳は、倉敷デニムを使ったおしゃれー!な一冊。

イラストの中で狛犬が見上げている鳥居は、備前焼でできています!

実際に鳥居を触ってみると、しっとりとした焼き物の手触りがしました(๑>◡<๑)

初穂料:1,700円

住所:〒711-0901 岡山県倉敷市児島由加2852

アクセス:JR瀬戸大橋線「児島」駅からタクシー約20分、瀬戸中央自動車道「水島IC」下車 約20分

授与時間:午前8時30分〜午後5時

 

岡山県のお寺でいただけるオリジナル御朱印帳

西大寺の御朱印帳

西大寺の御朱印帳(岡山)

岡山市の西大寺(さいだいじ)は、高野山真言宗の別格本山で、千手観音像をご本尊としています。

サイの角を埋めた場所を聖地としてそこにお堂を建立したため、「犀戴寺(さいだいじ)」と名付けられましたが、のちに「西大寺」と改められました。

西大寺では、日本三大奇祭の一つとも言われる「西大寺会陽」という裸祭りが行われています!

西大寺会陽が行われるのは毎年2月の第3土曜日の極寒の中。

西大寺本堂の御福窓から2本の宝木が落とされ、一万人にも及ぶまわし姿の男性参加者が、その宝木を巡ってぶつかり合うという迫力満点なお祭りです。

宝木を取った者が福男として讃えられます!」

御朱印帳には、祭りの様子が描かれていますが、ものすごい人の数!

実際の祭りの写真をみると、写真全体が人・人・人で肌色一色でしたw

志納料:1,000円

住所:〒704-8116 岡山県岡山市東区西大寺中3-8-8

アクセス:JR赤穂線「西大寺」駅から徒歩約10分、山陽自動車道「山陽IC」下車 約20分

授与時間:午前9時〜午後5時

 

金山寺の御朱印帳

金山寺の御朱印帳(岡山)

岡山最古のお寺である金山寺(きんざんじ)。

2012年に火災で本堂が消失してしまい、現在は仮本堂となっています。

岡山県の重要文化財になっている護摩堂や三重塔が今も残っています!

金山寺から車で3分ほどの場所に「招き猫美術館」があり、そちらでコラボ御朱印帳と金山寺の御朱印をいただけます!

でっぷり太った招き猫がインパクト大で、猫好きなら悶絶必至の一冊です♡

700体以上の招き猫コレクションを展示している招き猫美術館には、日本全国、さらには海外からもお客さんが訪れるんだそうです٩( ᐛ )و

志納料:2,000円

住所:(金山寺)〒701-2151 岡山県岡山市北区金山寺481、(招き猫美術館)岡山県岡山市北区金山寺865-1

アクセス:JR津山線「玉柏」駅からタクシー約10分、山陽自動車道「岡山IC」下車 約20分

授与時間:(招き猫美術館)午前10時〜午後5時

 

最上稲荷山 妙教寺の御朱印帳

最上稲荷山 妙教寺の御朱印帳(岡山)

日本三大稲荷の一つ・最上稲荷(さいじょういなり)は、正式名称は「最上稲荷山 妙教寺(みょうきょうじ)」と言います。

稲荷というと神社のイメージがありますが、最上稲荷はお寺です!

最上稲荷は、明治1年の神仏分離令の際、神仏習合の形態を続けることを許されました。

そのため、最上稲荷はお寺ですが、神社のように鳥居や本殿があります!

お参りしていると、お寺か神社かわからなくなる不思議な場所でしたが、神仏習合の頃はこれが当たり前の姿だったのかと思うと、後から感激も湧いてきました(*´꒳`*)

御朱印帳は、ちりめん生地に狐と「最上稲荷」と書かれた扇が可愛らしいデザイン。

数種類ありましたので、現地で手にとってお選びください♩

志納料:2,100円

住所:〒701-1331 岡山県岡山市北区高松稲荷712

アクセス:JR吉備線「備中高松」駅からタクシー約5分、岡山自動車道「岡山総社IC」下車 約10分

授与時間:午前9時〜午後4時30分

 

【岡山県】オリジナル御朱印帳がいただける神社・お寺マップ

合わせて読みたい

広島県にある神社とお寺で、私がこれまでいただいた御朱印帳を一挙にまとめました!厳島神社をはじめ、歴史ある素敵な寺社がたくさんある広島県。御朱印帳も可愛いデザインのものがいっぱいです♡お気に入りの御朱印帳を見つけて、ぜ[…]

広島護国神社の御朱印帳(広島)
合わせて読みたい

兵庫県にはかわいいオリジナル御朱印帳がいただける寺社がたくさんあります。兵庫県にある神社とお寺で、私がこれまでいただいた御朱印帳を一挙にまとめました!兵庫県の御朱印帳は、カバンに入っていると一見御朱印帳には見えないようなおし[…]

尼崎えびす神社の御朱印帳(兵庫)
合わせて読みたい

大阪府にある神社とお寺で、私がこれまでいただいた御朱印帳を一挙にまとめました!大阪には、このページでご紹介しているよりもっとたくさん、オリジナル御朱印帳がいただける寺社があります!これから関西方面をもっと回りたいと思っている[…]

露天神社(お初天神)の御朱印帳(大阪)

 

まだある!岡山県の神社・お寺のオリジナル御朱印帳

御朱印帳をいただき次第、順次ご紹介していきますので気長にお待ちください!

※御朱印帳の頒布が終了している場合もあることを、ご了承ください。

倉敷市

蓮台寺

久米南町

誕生寺

 

まとめ

岡山県のオリジナル御朱印帳がいただける寺社をまとめました!

岡山の御朱印帳、どれもハイセンスで可愛いですよね(๑>◡<๑)

岡山の観光名所って、ごめんなさい、これまで1つも知らなかったんですが、御朱印帳めぐりの旅でかなり満喫できる場所だと思いました!

御朱印帳めぐりの旅をして岡山に対するイメージが変わりました。(失礼!でも褒め言葉です!)

岡山は日本一ハイセンスな県かもしれない!

皆さんが、気になる御朱印帳を見つけてくださると嬉しいです(^人^)

お読みいただきありがとうございました♩

吉備津神社の御朱印帳(岡山)
最新情報をチェックしよう!