金峯神社の御朱印帳と御朱印!流鏑馬が有名で狛犬ならぬ狛馬がいる!?【新潟】

新潟県長岡市にある「金峯神社(きんぷじんじゃ)」に行ってきました!

金峯神社は流鏑馬が有名で、御朱印帳にも流鏑馬がデザインされています。

さらに、境内には立派な青い馬が!

なぜ流鏑馬が有名なのか、馬が青いのか、境内の様子もご紹介していきます(*´◒`*)

とっても優しくて気持ちのいい雰囲気たっぷりの神社でしたので、ぜひ長岡市に行ったら足を運んでみてくださいね♪

 

金峯神社の御朱印帳

金峯神社の御朱印帳

金峯神社12

金峯神社の御朱印帳は、神事の流鏑馬が墨絵のようなタッチで描かれたデザインです。

金峯神社 御朱印帳

イラスト部分は、手書きのような味のある線と塗り。

フレームのように上下を縁取る緑色のもこもこ雲がアクセントになって可愛い!

男性にもおすすめの一冊です。

  • 初穂料:1,200円

 

金峯神社 で御朱印と御朱印帳がいただける時間

  • 御朱印授与時間:午前9時〜午後5時
合わせて読みたい

新潟県にある神社とお寺で、私がこれまでいただいた御朱印帳を一挙にまとめました!実は新潟県は日本一神社数が多い県です。広いので回るのが大変ですが、行きたい寺社が尽きなくて何度行っても飽きません(*´꒳`*)お気に入りの[…]

弥彦神社の御朱印帳(新潟)

 

金峯神社の歴史とご祭神

金峯神社の歴史

金峯神社01

金峯神社は、現在の奈良県吉野町にある金峯山寺の蔵王権現をお迎えし、神仏習合の神社として709年に創建されました。

現在地に移ったのは、1242年でご神木の大ケヤキの木もこの頃から立っているそうです!

平安時代後期の武将で、源頼朝・義経の祖先にあたる源義家(みなもとのよしいえ)が、奥州討伐の際に金峯神社へ戦勝を祈願して流鏑馬を奉納しました。

それ以来、流鏑馬の奉納は受け継がれ、上杉謙信も流鏑馬を奉納したそうです。

毎年7月15日に行われる金峯神社の流鏑馬は、長岡市の無形文化財にもなっています!

金峯神社の名は遠く江戸まで届き、江戸幕府3代将軍・徳川家光からも厚く信仰されました。

 

金峯神社の御祭神とご利益

  • 金山毘古命(かなやまひこのみこと)…製鉄の神様
  • 又倉大神(またくらのおおかみ)…縁結び、農業・漁業の神様
  • 長岡総社(ながおかそうしゃ)…長岡市の各地に昔から住む神様をまとめてお祀りしています
鉱山製鉄、武運長久、金運、縁結び、農業漁業

金峯神社の拝殿脇にある玉橋付近では、たたら製鉄の跡が発見されたそうです!

昔は、この一帯で製鉄が行われていたようです。

金峯神社建立当時から製鉄が盛んだったとしたら、奈良から製鉄の神様をお迎えしたのも納得!

農業や漁業の神様を祀っているのも、新潟らしいですね。

きっと、昔から武将だけじゃなく地域の職人や農民からも厚く信仰されていたんだろうなと思います(*´꒳`*)

 

 

金峯神社ってどんなところ?

まるで公園!広々とした緑豊かな境内

金峯神社02

昔の境内図とほとんど変わらない、緑豊かな金峯神社の境内は、空気が澄んでいて歩くととっても気持ちが良いです!

境内は6000坪もあり、広々としています。

ちょうどお散歩していた、地元の80歳のおじいちゃんと話し込んでしまい、散歩をご一緒しながら昔の金峯神社の様子を聞くこともできました٩( ᐛ )و

金峯神社03

私が参拝した日はぴーかん!と晴れていたので、木漏れ日と日陰のひんやりした温度が心地よかったです。

これは秋の紅葉も絶対に綺麗ですよ!

拝殿の横には公園のような広いスペースがあって、子供たちが自転車をブイブイいわせて荒れ狂っていました!w

青い狛馬がかっこいい!金峯神社の拝殿

金峯神社04

金峯神社には、狛犬ならぬ「狛馬」が立っています!とっても珍しいですよね(*’▽’*)

この鉄製の青い馬は、筋肉や筋がとってもリアルで、お尻や胸がモリッとたくましい。

拝殿の前に二頭の馬像が立っている様子は、とてもかっこよかったです。

お散歩おじいちゃんのお話だと、戦争で一度この鉄製の馬は武器製造のために国に没収されたそうです。

その代わりに、現在の馬像が建てられたそうなんですが「前の馬より質が落ちちまった」とか(´⊙ω⊙`)

今のも十分かっこいいと思うけれど、昔の馬も気になります!

金峯神社05

金峯神社の拝殿はこちら。

黒くて凛々しい、かっこいい拝殿です!

どっしりした歴史を感じるほど古そうですが、実は2005年竣工だそうです。意外と若い!

提灯には、金峯神社の神紋の五七桐が描かれています。

金峯神社06

注連縄や鈴緒(鈴からぶら下がる紐)は細め。

彫刻も細かくて、綺麗なのでぜひ見上げてみてください!

樹齢800年!金峯神社のご神木・大ケヤキ

金峯神社07

社殿が現在地に移った800年前から立つという大ケヤキの木。

近くで見ると、太さがすっっっごいです!

中は空洞も目立ちますが、それでもしっかり立ってばさっと枝を広げている様子は、なんだか優しい大柄なおじいちゃんを連想させます。

金峯神社08

長岡市の指定文化財にもなっているこの大ケヤキ。

まだまだ100年、200年と、これから先もこの樹がここに立ち続けることを願います!

金峯神社09

大ケヤキの横には、お堀の跡が。

お堀の向こうには、蔵王堂城という城の跡があります!

信濃川がすぐ近くにあり、度々水害を受けて城の維持が難しかったため、城主は長岡城に移り、蔵王堂城は廃城になってしまったそうです。

その蔵王堂城の隣にある金峯神社は水害は大丈夫なんだろうか…?と気になりました。

財宝・勝運に効く!毘沙門天と不動明王のいる安禅寺

金峯神社10

金峯神社の拝殿の横の玉橋を渡ると、毘沙門堂、観音堂、安禅寺の3つのお堂が並んでいます。

金峯神社11

中には不動明王立像と、毘沙門天立像が安置されていて、どちらも長岡市の指定文化財になっています。

毘沙門天立像はやく151cm、不動明王立像は94cmもある巨大な像です!

毘沙門天の御朱印もいただけました(*´꒳`*)

ぜひ、金峯神社に行った際には、この立派な2体の像も見てみてください!

 

金峯神社の基本情報とアクセス

金峯神社

金峯神社の基本情報

  • 住所:〒940-0027 新潟県長岡市西蔵王2-6-19
  • 電話番号:0258-32-2337
  • 拝観時間:24時間いつでも自由参拝
  • 拝観料:無料
  • 駐車場:あり(10台)
  • 御朱印授与時間:午前9時〜午後5時
  • 拝観所要時間:約30分

金峯神社へのアクセス

◎お車の場合

関越自動車道「長岡IC」下車 約15分

北陸自動車道「長岡北スマートIC」下車 約8分

◎電車・バスの場合

JR長岡駅よりバス「蔵王」下車 徒歩5分

 

おわりに

晴れた日にお散歩がてらのんびりお参りしたい、金峯神社をご紹介しました!

古くから神事として受け継がれる流鏑馬や、鉄の馬像など、馬好きの人にもおすすめの神社です♡

派手な神社ではありませんが、金峯神社にはゆったりのんびりとした田舎の時間が流れていて、心がほっこりします。

可愛い御朱印帳もありますので、ぜひ長岡市に行った際は、足を運んでみてくださいね♪

金峯神社と合わせてお参り

新潟県長岡市の山の上にある「高龍神社(こうりゅうじんじゃ)」は、金運アップ・商売繁盛のご利益を求めて、遠方からわざわざ参拝に来る人が絶えないといいます。会社を辞めて自由業になった私が今一番好きな言葉は、「金運アップ」です。さ[…]

高龍神社MV
金峯神社MV
最新情報をチェックしよう!